

Shipはkrewを活用する方々が
ノウハウや活用事例を持ち寄って交流できる会
ほかのユーザーと話せて楽しい!
krewの使い方を発信したい!
同じ課題を解決できるかも。

開催概要
2023/4/21 krewユーザー会「Ship」開催
※定員に達したため、受付を終了いたしました。
開催場所 | サイボウズ株式会社 東京オフィス |
---|
グレープシティよりご挨拶
14:00 - 14:10
グレープシティより、本イベント開催にあたってのご挨拶。
トークセッション
14:10 - 14:40
「エコシステム」というkintoneの「屋台骨」

栗山 圭太様
サイボウズ株式会社
執行役員
営業本部長 兼 事業戦略室長

山崎 顕由
グレープシティ株式会社
製品企画部長 兼
マーケティング部長

佐藤 ななえ(モデレーター)
グレープシティ株式会社
マーケティング部
kintoneの機能を拡張・補完するために作られたプラグイン、サービス、関係者などを総称して「エコシステム」と呼んでいます。kintoneの周辺を補う「エコシステム」がいつの間にか、kintoneを支える「屋台骨」になっています。この過程を見てきたサイボウズ栗山さんをお招きし、「kintone」と「エコシステム」について、色々お伺いしていきます。
ユーザー事例発表
14:50 - 15:10
営業改革を「加速」させるkrewシリーズの活用

高橋 淳也様
エン・ジャパン株式会社 事業推進統括部 DX推進グループ マネージャー
2017年にkintoneを導入し、「エン転職」の制作部門に定着させた高橋氏。2019年に同事業の企画部に異動し、kintoneを活用した事業部全体の業務改善に着手した。最大規模を誇る営業部門の改革に向けて、なぜkrewシリーズを活用したのか?改革の裏側とそのノウハウをお話しいただきます。
15:10 - 15:30
kintoneの可能性を確信した日

喜田 晃大様
八代製薬株式会社 総務部
超アナログ会社がどのように業務改善を進められたのか。kintoneとkrewを導入するまでの経緯、そして導入後バックオフィスのどのような業務の流れの中でkrewを活用しているか、実際のkrewDataでどのように処理を行っているのかまで踏み込んでお聞きします。
製品のご案内
15:40 - 16:00
krewシリーズ昨年の歩みと今年の注力ポイント

加賀谷 耕平
グレープシティ株式会社 krew プロダクトマネージャー
krewをリリースしてから6年目に突入、尽きることない新機能や改善機能の数々。昨年もkintoneでできるシゴトを広げるをテーマに、たくさんの新機能をリリースしました。PMからは昨年1年のリリース振り返りと2023年の注力ポイントについて発表します。
懇親会(Lightning Talks)
チームで学ぶ
krewData

小竹 潤子様
星野リゾート 情報システムグループ ITサービスマネジメントユニット
定番の使い方からマニアックな使い方まで、krew活用事例紹介!

笹川 茉衣様
株式会社ジョイゾー SIチーム
krew利用歴5年目のユーザーがお話するkrewSheetの活用事例

高橋 尚樹様
早川産機株式会社 業務部 財務部 部長代理
サポートコンテンツを制する者はkrewを制す

大江 輝晃
グレープシティ株式会社 krewカスタマーサポートチーム
閉会
16:45 - 17:30
頂いたご質問への回答や交流時間もございます。
Shipは船を意味する言葉で、「船に乗り合わせた仲間のようにお互いを助け合う」という意味を込めて名付けました。みなさんの活用方法やノウハウを循環させ、活用のヒントを見つけることを目的とする会です。
ノウハウをシェアして、より良い場を醸成していきましょう!


SNSで仲間にシェアしよう!

krewでは、SNSで色々な情報を発信しています。
たくさんの情報発信を行なっているので、ぜひフォローをお願いします!
また、「#krew」とタグをつけて、仲間とたくさん交流しましょう!